イングリッシュローズガーデン
新緑の候、皆様いかがお過ごしでしょうか?
晴天と緑のコントラストが美しい中、皆で泉南の花咲ファームへ散歩に行きました。
美しいバラが沢山咲き誇り、ローズの香りも良く圧巻の景色でした。
利用者様も満開の薔薇の中で気持ちよさそうに散歩しておりましたよ。
さて、花咲ファームの薔薇園は、イギリスの薔薇育種会社が運営されており、
イギリス以外で直営のガーデンは世界でここだけらしいです!!!
まさか泉南にそんな素晴らしいローズガーデンがあったとは知りませんでした!
約3000千本のイングリッシュローズがコレクションされているそうです。
更にイングリッシュローズは園芸会に多大な影響をもたらしたんだとか。
1950年代にオールドローズの持つ自然な優雅さを残しつつ、四季咲き性や耐病性を兼ね備えた薔薇を育種し続け、
1961年にイングリッシュローズが発表される。
昔から愛されているオールドローズに比べ、イングリッシュローズは栽培がしやすく美しい上に香りが良いのだとか。
そこから薔薇を育てて咲かせる方々が格段に増えたらしいですよ。
薔薇愛好家にとっては究極の薔薇ですね。
イングリッシュローズガーデンでは春のローズフェスティバルに加え、秋にもフェスティバルがあるようです。
全然知りませんでした(-_-;)
四季咲きの薔薇もあるので年中楽しめますね(⌒∇⌒)
#泉佐野市#障がい福祉#生活介護